カンボジア人道支援事業: P.C.O孤児院の自立支援の為の第2回、2週間滞在支援

事業期間: 20101015日〜1030

従事者:2

 

大山京子   氣賀祀夫理

 

1)       日々のブログレポート: 日本の協力者や関心のある一般に対する情報提供。駐在者がメールでブログに日々の出来事を写真と共に更新。

2) 日々の日報: 日本の活動拠点(ハートスペース)や、本事業の活動協力グループ(本気でやらん会)に日々の連絡、報告、相談を行うために、駐在者がメールで内部用のブログに送信更新。

 


報告者: 大山京子

10月14日(木) 日報

1.今日の報告

<全体報告>
到着後スンタン先生と打ち合わせ。孤児院には16時前に到着。
ミーティングは20時ごろからはじめました。

<
研修生>
・ラッタナ:スンタンさん宅で一度会ってから夜遅くまで、
 池の管理にでかけていた。夜のミーティングには出席。
・スレイロ:シナーと仲良くなっていたので、ちょっとびっくり。
・コッサール:午後いたので、ていねいなあいさつをしにきた。
・ソピア:他の子どもの面倒を良く見てるかんじがした。
 大人も子どもも、何かあったら、ソピアに言うかんじ。

宿題(課題)はみんなしているとのこと。明日見せてもらうことに。
2.本日の作業、実験、観察
(孤児院内、畑、養殖池、実習ファーム etc
<ニーム>
一番大きな苗は60センチありました。
ほかのは3040センチくらいで、スンタン先生は移植には早いと思う
との見解でした。
4.日本への質問・連絡事項
・こちらは雨季なのに、ずっと雨がふらなかったそうです。
3
日前に集中豪雨のようになり、町中が水浸しだったようです。
・昨日は先生との打ち合わせが15時過ぎごろまであり、そこから
日本語学校に行く時間となり、荷物の準備もそこそこに、
バタバタと孤児院に向かいました。
・日本語学校の時間は6:008:0016:0020:00です。
孤児院に着いてからは、すぐに準備や荷物の整理をせずに、
居た子どもたちとあいさつをし、一通り遊んでから・・・などと
やっていたらあっという間にご飯の時間になっていました。
鐘を鳴らす案は、スンタンさんたち大人のひとことで、
止めることにしました。
「この鐘はポルポト時代と同じです。」鐘を鳴らして集合させられ、
間に合わなかったら木槌で殴られたそうです。
「私たちはいいですけど、村の人たちに聞こえたら、嫌だと思います」
とのことで、控えております。
スンタンさんはアラームつきの時計を買うとおっしゃっていますが、
どうしたものでしょう?

10月15日(金) 日報

<研修候補生> 報告者:大山(まる)
1.今日の報告
@スリランカ研修テストに向けた日本語学習
(生活の日本語会話)
 あいさつ
 こじいん1
 午前
 8:008:45:スレイロ、
 9:009:45:スレイロ、コサール(途中から)
 10:0010:45:スレイロ、コサール 習ったことを教える時間
 午後
 13:0014:00:ラッタナ、スレイロ、ソピア、シナー、チョンライ、
 14:2015:10:ラッタナ、スレイロ、ソピア、シナー、チョンライ
 15:2016:00:ラッタナ、スレイロ、ソピア、シナー、チョンライ、 ロッス、コサール
(日本語基礎学習)
 スレイロ まだまだ会話にはなりません。単語を覚えていかなければ。
 コサール 少しわかるので、何度も繰り返しする。
 ラッタナ わからないことを質問できる。また応用もできる。
 ソピア  ゆっくり言うとゆっくりわかるかんじ。少し早いと
      ついていけなくなる。
A時間・規律
 起床 5:00 
 ラッタナは毎晩アンコール・トム泊
 他の子は自分の部屋で自習したりで、起きてるかどうかわからなかった。
B掃除・衛生
 りえさん帰国後から当番制実施。Bグループに分けて。
 今回はAグループに編成しなおし。
 但し、ラッタナ、コサール、ソピア、チョンライは魚担当でそうじ当番に
 入っていない。
C目的意識・約束
 宿題チェック。みんな続けて書いている。
 目標、約束を守っていると書いている。
.本日の作業、実験、観察
(孤児院内、養殖池、実習ファームなど)
なし
.全体報告
(生活、学習、子ども、スタッフ、運営等で気づいたこと、問題点、改善したこと)
・孤児院全体がきれい。グループわけの賜物。班長も指示したり、
 文句いいながら活き活きとやってる。
・新しく来た女の子→レッスマイとスレイニットが小学校の手続きを済ませ、
 午後から通学に。学校の先生は手続きでお金を搾取するために、
 いろいろ理由をつけてなかなかしてもらえなかったとのこと。
 一人20ドルでやっとしてもらえた。
・お米代が足りなくなった、魚の餌代、田んぼの肥料代、諸々で
 銀行に2000ドルの借金をしたとのこと。
4.日本への質問・連絡事項
 昨日も体調が芳しくなく、夜早く横になりました。ブログや日報が
 おくれてすみません。

10月16日(土) 日報

<研修候補生> 報告者:大山(まる)
1
.今日の報告 
@スリランカ研修テストに向けた日本語学習
(生活の日本語会話)
1、8:209:20  スレイロ、コサール、ラッタナ
2、9:3510:20      〃
3、10:4011:25      〃
4、13:0013:45 スレイロ、コサール、ラッタナ、ソピア、
          シナー、チョンライ
5、14:0014:45      〃
6、15:0015:45      〃
7、19:0020:00 ラッタナ     
A時間・規律
出席カードを作成。自分で出席した時間を書き、遅刻したら△、
しなかった時は○
ラッタナとコサールは授業開始前にへびとかえるを見つけ、
そっちに行ってしまい遅刻。(少し遅れますとは言って行ったが)
コサールは自分から授業に出られるときに、出ていいか伺いに
来ないし、来れなくなったときに言いにこない。
B掃除・衛生
机の上をきれいにしてください、と言ったらまだほうきでゴミを
払い落としていた。そして、ものすごく汚いぞうきんで拭いていた。
C目的意識・約束
授業に遅れるのが、平気なかんじです。遅れないでください、先に
わかっているときは遅れる理由を言ってください、と説明した。
2.
本日の作業、実験、観察(孤児院内、養殖池、実習ファームなど)
なし
3.
全体報告(生活、学習、子ども、スタッフ、運営等で気づいたこと、
問題点、改善したこと)
スンタンさんは朝から一人で田んぼの様子を見に行きました。バイクで
行き、あとはボートに乗るらしい。毎週心配で見に行ってるとのこと。
日照りと近くの牛に稲を食べられ、収量が半分になってしまったとのこと。
魚も日照りのせいか、死んでしまいましたが、EMとえひめあいを入れてる
ので、被害がましだったと思う、とのこと。
4
.日本への質問・連絡事項
・レモングラスがかなり大きくなっています。
実習ファームの方はあまり育っていないらしいです。
・これからどんどん涼しくなるらしいです。今日は寒くて、プーメンは
ダウンを着ていたぐらい。
(カンボジアになぜダウンウエアがあるのかはわかりませんが。。。)
これから12月からはもっと気温が下がるらしいので支援物資に長袖を
入れても大丈夫です。

10月17日(日) 日報

<研修候補生> 報告:大山(まる) 
1
.今日の報告
@スリランカ研修テストに向けた日本語学習
(生活の日本語会話)
13:00
13:55 「アパート・マーケット@」単語 
14:10
15:00 「アパート・マーケット@」
15:10
16:10 「アパート・マーケットA」
(日本語基礎学習) 実際のものを使って、例文を勉強しました。
単語については予習をしてきてもらうことに。 
A時間・規律
・起床の5時(みんなで決めた約束の起床時間)にちゃんと起きている
 のかわかりにくいので、決まった場所に挨拶に来ることを伝えました。

B掃除・衛生
・今日は大掃除をしました。ラッタナ、コサール、ソピア、スレイロが
 各場所のリーダーとなって行う、と打ち合わせていましたが、
 他の子どもたちを動かして、というところまでは至らず。担当場所を
 各自が責任もってやる=子どもたちがブラブラしないように促す。
C目的意識・約束
19:30より候補生を集めて作文を書く。毎日読むことを説明
.本日の作業、実験、観察
(孤児院内、養殖池、実習ファームなど)
・午前中大掃除と各自荷物の整理。
 全体的にきれい、と報告しましたがよく見ると、見えているところだけ
 きれいに見せていた。外もゴミがたくさん落ちていたので、みんなで拾う。
.全体報告
(生活、学習、子ども、スタッフ、運営等で気づいたこと、問題点、
改善したこと)
・スンタンさん、今日は連絡なし。田んぼが忙しいのだと思う。
・チョンライも連絡なし。今日一日中いない。誰も知らない。
・スンタンさんの目下の心配事は、スリランカ候補生のスレイロ。
 16歳のお年頃で彼氏がいるかもしれない。変なことにならないよう、
 正しく将来の道が開けるように、と今回スリランカに推しているようだ。
4.日本への質問・連絡事項
・起床、就寝、作業のお知らせの件でかねを鳴らすか鳴らさないか。
 今は氣賀澤さんの携帯の音楽を鳴らしています。
 明日もう一度きいてみます。

10月18日(月) 日報

こんばんは。
昨日は電話カードの残がなくなっており、遅くの発信で
すみませんでした。体調はかなり良くなりました。
(氣賀澤さんにはお世話になりました)
ご心配かけてすみません。本日、日報お送りします。
<研修候補生> 報告:大山(まる)
1.今日の報告
@スリランカ研修テストに向けた日本語学習
(生活の日本語会話)
1
8:009:00   実習ファーム@A 
2
9:1510:00      〃
3
10:1511:00     〃
4
13:0014:00     〃
5
14:1515:15     〃
6
15:3016:15     〃
(日本語基礎学習)
・外で授業を行い、実習ファームでの作業やカレー作りなどを
 実際に作るときのように体を動かしながら、取り組みました。
A時間・規律
・起床時、スレイロ、ソピア、コサールの順に30分以内に
 あいさつに来ました。
・コサールは、起きているのに、なかなかみんなのところに
 あいさつに来ないので、まずはあいさつしよう、と促す。
B掃除・衛生
・食事をする机の上をぞうきんで拭く子がまだまだいるので、
 コサールにその場で説明するように促した。
 「みんな、もうわかりました」と報告にきたので、
 「本当ですか?」と聞いたら「はい!」との返事。
 しかし、その後も次々と雑巾で拭く子が現れて、本人も苦笑い。
 そのたびに説明するように促しました。
C目的意識・約束
・今日の作文の時間は(19:0021:00)、
 「どうして日本語を勉強するのか、どうしてスリランカに行きたいか」
 を宿題でクメール語で書いてきて、他の人に手伝ってもらい
 ながらでも、日本語に直す、という内容でした。
 そして、できてるところを日本語で読んでもらいました。
・内容は、スレイロは言葉少なながら、はずれていなかったですが、
 男の子3人は少しはずれていて(日本語が好きだから、日本語の
 先生になりたいから)、特にラッタナくんには話すと、
 思い出したようで、「よくわかった」とのことでした。
 また書いてくるとのことでした。
2.本日の作業、実験、観察
(孤児院内、養殖池、実習ファームなど)
・養殖池へは道の状態が悪く、太ももまで水があるので、もう少し
 待ってくださいとのことで、まだ行けていません。行ったきりの
 ビセットさんともまだ、一度も会っていません。
・ニームの苗を観察しました。
 苗が全部で17個。一番大きいのが先日お知らせした55センチ。
 次が40センチくらいのがいくつかあり、一番小さいのが15センチ
 くらいです。この小さいものが結構あり、大きい苗の日陰に
 なっているのでは?という意見をいうと、みんなそうだと思う、
 とのことで苗の場所換えをすることに。孤児院内の養殖池の
 柵内にネットの屋根があるので、そこに移しました。
3.全体報告
(生活、学習、子ども、スタッフ、運営等で気づいたこと、問題点、
改善したこと)
・昨日に引き続き、シラミシャンプーを女の子全員に施しました。
 シャンプー後もたくさん、シラミがみつかったためです。しばらく
 続けたほうがよさそうなので、スンタンさんに購入を依頼しました。
・持ってきたTシャツは、一人ずつ合わせたので、私から渡させて
 もらおうかとも思いましたが(そのほうが大切に着てもらえるなら)、
 スンタンさんの方で、いたみ具合を見ながら、誰にいつ、とチェック
 してるそうなので、そのまま渡しました。ビーボール(赤ちゃん)への
 長袖シャツは風邪気味だったので早速役立ちました。
・チョンライは高校が水浸しで休みなので、選挙のための登録手続きをしに、
 自分の田舎に行ったそうです。スンタンさんも土ようびに行っていいか
 聞いてきたらしく、私の方にも既に連絡していると思っていたそうです。
4.日本への質問・連絡事項
・土日とスンタンさんはバイクで大雨の中早朝から深夜まで田んぼに
 出かけて、こちらには来られませんでした。今日は昼過ぎに来られ、
 買い物を頼みました。次に来たときには、ピーボールが熱を出したので
 すぐに帰ってしましました。
・ご自分で仏像のポスターを張りたいといってから、ずいぶん経ち、
 出来ていません。HSに残っていた、A4サイズの弥勒様を印刷した
 ものをスンタンさんに差し上げても良いようでしたら、
 持ってきていただけませんか?

10月19日(火) 日報

<研修候補生> 報告:大山
1.今日の報告
@スリランカ研修テストに向けた日本語学習
(生活の日本語会話)
1
8:008:55   数字と時計の読み方  
2
9:1010:00   実習ファーム@AB  
3
10:1511:00     〃
4
13:0513:50  作文 
5
14:1014:55  作文 
6
15:1016:50  実習ファーム@AB
(日本語基礎学習)
・午前中(1.3.)は、午後の授業に向けての準備、辞書をひく、
 単語の確認
・午後の(4.5.)は、毎日の目標と、少し先の目標の設定、
 作文の練習、気持ちの確認
 (6.)は実習ファーム編のまとめ 
A時間・規律
・コサールが夜に池に行って、授業を遅刻した。「遅れてごめんなさい」と
 丁寧に言ってきました。しかし、前もってわかっていることは、
 先に連絡すること、と注意しました。
・スレイロが昼寝から起きてこなくて、昼一番の授業に遅刻しました。
 散々起こしに言ってくれた人、待ってる人たちに「ごめんんさい」を
 言うことを促した。
B掃除・衛生
・当番制になっている担当の詳細がわからないので、氣賀澤さんに
 作表してもらうことに。
C目的意識・約束
・昨日の作文と同時に、毎日の目標を細かく設定
 「〜したい、なりたい」→では、そのために何をしたらいいか?
 ということをそれぞれ4.5.の授業で考えました。
.本日の作業、実験、観察
(孤児院内、養殖池、実習ファームなど)
特になし
.全体報告
(生活、学習、子ども、スタッフ、運営等で気づいたこと、問題点、
改善したこと)
・やっと池に行くことが出来ました。道がぬかるんでいるとのことで、
 バイクの荷台に乗せてもらい、氣賀澤さんと交代で行きました。
・小指ほどの稚魚が現在では20センチほどになり、11月末には
 売れるようになるとのこと。(先日は「10月末」と言ってたが、
 いい間違いのようです)しかし、今は雨期の終わりで、魚も豊富な
 ため、需要が少ないそうです。次回は乾期の魚の少ない時期に
 合わせて育て、高く売りたい、とのことです。
・ちなみに、土地、池のオーナーは育て子で今年6月に結婚した
 ビライさんの義理の親のものだそうです。
・今日はスンタンさんの下の妹さんのナッさんがお子さんを連れて、
 遊びに来ていました。
4.日本への質問・連絡事項
・鐘の件で、スンタンさんに亜弥迦さんからの返答を伝えました。
 今日から鐘を時間を知らせることに使うようにしました。
 ゆっくり、ゆっくり3回鳴らすと、険しい顔で見ていた皆も
 ホッとしたようでした。
・明日からの鐘係りをスレイロに任命。大事に扱い、他の人に
 触らせないように、と伝えました。

 

10月20日(水) 日報

<研修候補生> 報告:大山
1.今日の報告
@スリランカ研修テストに向けた日本語学習
(生活の日本語会話)
1.8:008:50  セアロテスト単語  スレイロ、コサール
2.9:059:55  自己紹介         〃
3.10:1010:55  〃           〃
4.13:0013:50 セアロテスト単語、自己紹介
5.14:0514:50 行動チェック
6.16:0017:10 行動チェック
(日本語基礎学習)
行動チェック(指示したことをする)はスレイロさん以外はほぼ大丈夫です。
スレイロさんは字がまだよく読めないので、作文が難しいです
A時間・規律
・起床の鐘をならすのにスレイロが4:40からスタンバッていました。
 続くといいです。
・今日はラッタナとコサールが昼寝から起きて来ず、遅刻。
B掃除・衛生
・食事前後の机の上をふくのは、見ていないと、拭いてないか、
 ふきんを濡らさずにさっとやってるかです。
 布巾がぬれていないことがよくあった。
C目的意識・約束
1回目の作文で日本語を勉強したい理由がずれていたので、
 スンタンさんに訳してもらい伝えました。もう一度書き直し
 しているところ。明日読みます。
.本日の作業、実験、観察
(孤児院内、養殖池、実習ファームなど)
・孤児院内の草取りをソピアが言いつけられてやっていました。
 「手伝ってください!」と習ったセンテンスを使って叫んでいたので、
 思い切り手伝いました。

.全体報告
(生活、学習、子ども、スタッフ、運営等で気づいたこと、問題点、
改善したこと)
・スンタンさんは明日は一日田んぼに向かうとのこと。
・えひめAIがもうないので、使いたいとのこと。
23日に納豆ができて、そこから材料をまぜあわせる予定。
・スンタンさんの弟のワンタンさんが来られました。時々作業を手伝うそうです。
・スンタンさんのおくさんがおかゆを作ってくださいました。
4.日本への質問・連絡事項
なし

10月21日(木) 日報
<研修候補生> 報告:大山
1.今日の報告
@スリランカ研修テストに向けた日本語学習
(生活の日本語会話)
1
8:008:45  自己紹介: スレイロ、コサール
2
9:0010:05   〃 :    〃
3
10:2011:05 行動チェック セアロ口調:   〃
4
15:1516:00 自己紹介、行動チェック、セアロ口調:ラッタナ、ソピア
 (日本語基礎学習)
・作文と自己紹介を繰り返ししている。回を重ねると新しい文が増えてきた。
 量が増えてきたので、まとめなければいけない。
・セアロ口調を聞き分けてもらうのに、関西弁でやっていたら、ラッタナが
 だんだん関西弁になってしまった。
 A時間・規律
・午後から買い物にでかけたため時間が少ないです。
・今日は全員だるそう。頭の緊張と寝不足が体調に表れてきた。
・スレイロが頭が痛くて昼から寝ていた。草取りの作業には起きてきた。
・ソピアも少し頭が痛いと言っていた。ラッタナも疲れて仕事に行く前に
 寝ていた。
・コサールは今日から学校。朝から一日と、スンタンさんの学校に行きました。
B掃除・衛生
・外のゴミが落ちてるのが目立つ。新しく編成した当番制が定着していない
 のか? さぼっているのか?
・氣賀澤さんが苦労して作表してくれたが、どうも複合的なようで、
 こちらも誰がどこの当番なのか把握が難しい。。
C目的意識・約束
・今回は授業中心で動いているので、そうじや皿洗いなどをあまりしていない。
 子どもたちも、わたしがやろうとしたら、積極的に「わたしが!」と言って
 やろうとする。
・今日も皿洗いをしようとしたら、ナッティは「わたしが。あなたはあっちで!」
 と言ってやってくれて、とてもうれしかったです。
・スレイロは今日も5時前から起床の鐘、準備。
・コサールは4:30から起きて、勉強しトイレに行って歯磨きしてから来るので
 遅くなるので、先にあいさつにきてください、と促す。
.本日の作業、実験、観察
(孤児院内、養殖池、実習ファームなど)
・納豆作りはコサールが担当しています。今朝授業の中でお湯を換えました。
 昼学校に行く前また換えるように伝えました。
 「りえさんに教えてもらったので大丈夫!」と胸を叩いております。
・夕方から草取り。
.全体報告
(生活、学習、子ども、スタッフ、運営等で気づいたこと、問題点、
改善したこと)
・昼食後、明日のえひめAI作製のための材料を買出しにラッタナさんと
 出かけました。スンタンさんは一日中田んぼに出かけました。
・他に飲み水と、子ども達へのごほうびのお菓子も買いました。
 カードを集計して、明日スンタンさんがいるときに、説明してお菓子を
 あげたいです。
・午前中にオーストラリア人が4人来訪。以前から何度も来られている
 そうで、「前に来たときは床のタイルはなかった」と言っていましたから、
 久しぶりの来訪なのかもしれません。ラッタナもスンタンさんから
 話にはきいていたが、初めて会ったとのこと。
 子ども達に塗り絵をさせていました。子ども達のものすごいキラキラの
 歓迎ぶりにびっくりしました。、(私達のときとは、ぜ〜んぜん違います)
 いつもスポーツを一緒にしたり、甘いものをプレゼントをくれたりする
 そうで、子どもにとっての楽しみだけをくれるから、ではないでしょうか、
 とラッタナ。
4.日本への質問・連絡事項
・ニームのスプレーに使っていた噴射機が3台壊れていました。
 うっかり上にすわってしまってプラスティック部を破損したようです。
 管理の問題。

 

10月22日(金) 日報
<研修候補生> 報告:大山
1.今日の報告
@スリランカ研修テストに向けた日本語学習
(生活の日本語会話)
1
8:008:45 ソピア、スレイロ
2
9:009:45   〃
3
10:0010:45  〃
(日本語基礎学習)
1
、新しい文章:「時間を守ってください」「約束を守ってください」、
 カタカナ練習(名札)、おりがみ
2
、「アパート・マーケット」編 まとめ
3
、   〃             (氣賀澤さん参加)
A時間・規律
えひめAIの買出しや、スンタンさんとビーボールの急病などでなかなか
予定通りに行かず、また、学校や池の手伝いに行く日や時間が違うので、
調整が難しいですが、ほぼみんな一日3時間は勉強の時間を取れていると
思います。
B掃除・衛生
そうじや草取り作業、水浴びを小さい子達にするよう大きい子たちは
がんばっています。
特にソピアは池のほうにも行くので、自分のこともなかなか出来ない中、
がんばり、疲れて体調も悪くなってしまったかもしれません。
もっとこちらで管理してあげたいが、「大丈夫!」と言ってしまいます。
C目的意識・約束
毎日の目標ができたかどうか、授業のなかでチェックしています。
みんな自習をしっかりしています。作文はクメール語ではたくさん
書いてるようです。
.本日の作業、実験、観察
(孤児院内、養殖池、実習ファームなど)
・草取り
・ビセットさんは池へ行ったきり。毎日夕食後、子ども達がご飯を届け、
 帰りは朝です。チョンライがしていましたが、不在になってから、
 ソピアの仕事になりました。最近はチェンが一緒に行っています。
.全体報告
(生活、学習、子ども、スタッフ、運営等で気づいたこと、問題点、
改善したこと)
・チョンライはまだ帰りません。
・スンタンさん急病。風邪がひどく、熱が出ています。
・ソピアの熱がありましたが、少し良くなりました。他に2人ほど
 咳をしています。
・子供用の栄養飲料を全員に与えました。
4.日本への質問・連絡事項
メールを受信しました。りえさん、いろいろありがとうございます。
・仏様のポスターの件、了解です。
・私と氣賀澤さんもなかなか、良好とは言い難い体調ですが、
 調整しながらやっています。

10月23日(土) 日報
<研修候補生> 報告:大山
1.今日の報告
@スリランカ研修テストに向けた日本語学習
(生活の日本語会話)
1
800845  作文       スレイロ、ソピア
2
900945  作文 自己紹介     〃
3
10001045 作文、自己紹介     〃
(日本語基礎学習)
作文は結構長くなり、まだうまく読めないし、スレイロに
長いから短くしましょう、と提案しましたが、全部読みたい、
との固い意志で、練習しているようなので、そのままにしました。

A時間・規律
出かける時に、もうすっかり用意が出来てるのかと思いきや、
行く前にバタバタでした。
.本日の作業、実験、観察
(孤児院内、養殖池、実習ファームなど)
・DA合流、ミーティング、買出し、料理、これからの準備
.全体報告
(生活、学習、子ども、スタッフ、運営等で気づいたこと、問題点、
改善したこと)
・スンタンさんはなんとか出かけることができました。
 実は来ないつもりだったのを、ちょっと無理してもらいました。
・ラッタナとソピアが名札を忘れてしまいました。私が持っていこうか、
 どうするか悩みどころでしたが、彼らに任せてみることにしました。
4.日本への質問・連絡事項
・予定通り、大山(まる)が研修生とDA参加でみなさんと
 アパート泊し、代わりに船津(KABA子)が孤児院泊です。
 そのため、氣賀澤さんの孤児院全体の日報は報告できませんので
 あしからず。。。
 →1027日付で、氣賀澤さん分アップしました。

10月24日(日) 日報

<研修候補生> 報告:大山
1.今日の報告
・昨日よりホテル泊
・部屋割りが日本人と、カンボジア人に分かれています。
・本日はPCO孤児院で飯盒炊さん
@スリランカ研修テストに向けた日本語学習
(生活の日本語会話)
全員に、とにかく日本人に話しかけること、これが勉強です、
と伝えました。特に「手伝いましょうか?」「〜しましょうか?」
を使うようにアドバイスしました。
A時間・規律
部屋からの集合時間ぎりぎりで、カンボジアチーム、怒られる。
B掃除・衛生
ふきんとぞうきんの使い分けが、難しいこととは思うが、場所、
物が変わると把握しにくいようだった。
C目的意識・約束
・ラッタナは自分の役目をよくわかって動いてる様子。全体を見て
 必要なところに。自分で判断できる。
・あとの3人はどう動いたらいいかわからないが、それでもソピアは
 積極的に「何をしましょうか?」と聞ける。スレイロは決まった
 人にしか聞けないが、言ってもらったら、一生懸命動いていた。
 コサールは人に聞かないで自分の判断でウロウロしてるところが多かった。
・私自身が、研修生たちがテストされていること意識して、そのように
 動かせてあげないといけなかったのに、裏方の仕事をさせたので、
 セアロと亜弥迦さん、みなさんの目に届きににくかったので、
 反省しています。
.本日の作業、実験、観察
(孤児院内、養殖池、実習ファームなど)
・PCO孤児院で飯盒炊さん。
 メニュー:日本からもってきた心米の新米、鳥汁(味噌味)、
 野菜炒め(ウィンナー、キャベツ、ナス、にんじん、もやし、ニラ、
 菜っ葉)ステーキソース味
.全体報告
(生活、学習、子ども、スタッフ、運営等で気づいたこと、問題点、
改善したこと)
・DAに参加して2日目。まだまだ研修生たちはこわごわ様子見
 しています。
・特にコサールとスレイロは言葉がまだまだ聞き取れないので、
 自分から話しかけるのが難しいようです。
 どんな気持ち?と聞くと「楽しいです!」と言っていますが。。
4.日本への質問・連絡事項
・夜のミーティングの際、セアロのテストのひとつである、研修生の
 作文を読みました。
・短くてもいいから日本語で書くように、ということでスレイロと
 ソピア、コサールは授業のなかで一緒に文章を考えて、読む練習も
 してきました。
・ラッタナは書き換えると言ってから、見てあげる時間がなくなって
 しまったので、申し訳なかったです。本人は3ページにわたって
 クメール語で書いてきており、それを要約しながらみなさんに
 伝えましたが、本人もちゃんと伝えられず、かわいそうでした。

10月25日(月) 日報

<研修候補生> 報告:大山
1.今日の報告

実習ファームへ
@スリランカ研修テストに向けた日本語学習
(生活の日本語会話)
・移動の車のメンバーが決まっていて、研修生の子どもたちもそれぞれ
 ふり分けられています。
・みなさんに話しかけられ(珍会話もあり?!)いろんな日本語の
 シャワーを浴びています。
・事前に勉強した文章が会話に出てくると嬉しそうにしている彼ら。
 習ったことが場面と一致し、「これのことか」とわかったようです。
A時間・規律
前夜遅くまで下ごしらえした、鶏のからあげをカンボジアチームの
部屋の冷蔵庫に保管してもらっていたのですが、私が段取りの説明を
していなかった為、彼らはよくわからず、もって行きませんでしたし、
こちらもすっかり忘れていました。自分たちが忘れたと思い、みんな
落ち込んでしまいました。チェックを忘れてた私が悪かったです。
本当にすみません。
C目的意識・約束
・テストの結果が出ました。スリランカに行けるのは、
 ラッタナとソピアの2人です。
・コサールとスレイロは、まだ会話が成り立ちません。このまま
 行っても彼らがかわいそうなだけです、と亜弥迦さんから説明が
 ありました。二人には用意していたパスポートを見せ、来年に
 向かってがんばるように、と話されました。
・コサールはニコニコと来年がんばります!と言って、帰ってからも
 勉強しますか?と聞くと、ちょっと考えて「する」と言い、
 1時間この期間のおさらいをしました。
・スレイロは帰りのバスも少し泣き、帰ってから勉強するかと聞くと、
 頭が痛い、とのことでしない、と言いました。朝の鐘も5時に
 起きるのは無理で、6時に起きます、とのことでした。
 夜もずっと泣いていて、それで頭が痛いのです、と身振り手振りで
 同室のチェンマイが伝えてきた。
.本日の作業、実験、観察
(孤児院内、養殖池、実習ファームなど)
実習ファーム
・ラッタナ:
 かまど作り
 池にたまった水をモーターで抜き、作物に水を撒いていた。
 草取り
 抜いた草を燃やして灰に。
・コサール:草取り
・スレイロ:かまど作り、火起こし、草取り
・ソピア: 池にたまった水をモーターで抜き、作物に水を撒いていた。 抜いた草を燃やして灰に。
.全体報告
(生活、学習、子ども、スタッフ、運営等で気づいたこと、問題点、
改善したこと)
・帰ってきたら、村の祭り(お盆の終わり)があり、村中に
 大音響が鳴り響いていました。子ども達は嬉しそうに踊り出し、
 うきうきそわそわ。
・スンタンさんは帰りかけて、戻ってきて「絶対祭りに行かないように!」
 と子どもたちに釘をさしていました。祭りは毎回酔っ払って
 喧嘩が始まり、子ども達の影響に良くないから、とのことでした。
・地面が振動するくらいの重低音。11時前まで鳴り響きました。
 子ども達もなかなか眠れませんでした。
4.日本への質問・連絡事項
・スンタンさんは昨日の時点では、どうなるかと思いましたが、
 夜病院に行き、点滴をうったとかで、なんとか日中はがんばられて
 いました。さすがに夜は苦しそうで、油汗を流していましたが、
 赤ん坊のビーボールもまた熱を出し、病院に連れて行かなければ、
 学校はということでとにかく、ゆっくり休めなさそうでした。

10月26日(火) 日報

<研修候補生> 報告:大山

1.   今日の報告
@スリランカ研修テストに向けた日本語学習
(生活の日本語会話)
・コサールもスレイロもDAから帰ってきてから日本語にずいぶん
 もまれたか、反応が良くなっています。
・コサールは終日学校。帰宅後えひめAI作成
・スレイロは午前中、氣賀澤さんの授業をいけています。午後から
 学校の予定でしたが、自転車が故障して行けず。
A時間・規律
19
時からえひめ作成予定が遅刻。開口一番「遅れてすみません。
シェムリアップは大雨でした」と伝えにきました。そして、
御飯を食べずに、手伝いました。
B掃除・衛生
外にゴミがたくさん落ちていた。セアロからいただいたキャンディの
紙がたくさん落ちていたので、午後組の小さい子にコサールから
注意をさせた。「せっかくくださったのに、孤児院を汚したら、もうキャンディはくださらないよ」と。
C目的意識・約束
.本日の作業、実験、観察
(孤児院内、養殖池、実習ファームなど)
・午前中DA隊とマーケットで待ち合わせ、買い物。(Shien Tokyo
 プラケースと、PCOの備品)その間にスンタンさん宅で預かる
 ものを全部を車に積み込む。生乾きの軍手と金たわしを取り出して、
 孤児院で干しました。
・納豆がいい感じに出来ていたので、えひめAIを作成。
.全体報告
(生活、学習、子ども、スタッフ、運営等で気づいたこと、問題点、改善したこと)
・今朝は5時の起床はさすがに、子ども達は誰も起きて来ず。
 (深夜までの爆音のため)
・スレイロ、頭痛で起きられず。首が張ってるとのことで、氣賀澤さんが
 ほぐしてくれました。
・昼ごはんに魚のフライとセアロがくださった柿がふるまわれ、
 夜ごはんの時にジュースをもらい、みんな大喜びでした。
・今日も爆音が続いており、思考を停止させられ、寝るのも難しく、
 つらいです。
4.日本への質問・連絡事項
・野外活動の物品のれんげ(大)が1コ孤児院でなくなりました。
 さがしましたが、今のところみつかりません。
・子ども達用に買っていただいた洗濯たらいはとても活躍。
 洗いやすそうでよかったです。
 大きいサイズは中に入って水浴びにも使えました。

10月27日(水) 日報

<研修候補生> 報告:大山
1.今日の報告
@スリランカ研修テストに向けた日本語学習
(生活の日本語会話)
来期の候補生?の学習レベル
・チョンライ
 「えひめAI」の作業工程を全部説明でき、わからないところも
 質問できます。また、効果のあることも報告できます。
・コサール
 「きょうこさんのにほんご」27課までの勉強はできると
 思いますが、実際使う会話はわかっていないことが多い。でも、
 わからないことを質問することもできる。
・シナー
 「きょうこさんのにほんご」27課までの勉強はできるが、
 正しい日本語は身についていない。「わたしは○○します」
 「わたし○○!」という感じ。
・スレイロ
 ひらがながまだ途中。濁音,溌音。カタカナはこれから。
 「きょうこさんのにほんご」を始めから。
A時間・規律
・チョンライ:予定通り、動いているし、変更など連絡してくる。
・コサール:理由はあるようだが、いつも何かと時間に遅れる。
B掃除・衛生
・チョンライとコサール高校生組は終日学校ですが、昼休みに
 御飯を食べに戻ってきて、そうじや何かと手伝いをして、
 学校に戻っていく。
・そうじの当番制がソピアがいなくなってから、機能していないと思う。
C目的意識・約束
コサールに、朝起きたときのあいさつに来なさいと言い続けているが、
一度も5時過ぎに来たことがない。本人は4時半に起きてると言うが。
.本日の作業、実験、観察
(孤児院内、養殖池、実習ファームなど)
・朝の通学前にチョンライが太陽下に出しているえひめAI。
 急な雨に中に入れた。夜はコサールが湯の入れ替え。
・チョンライは22日の夜に田舎からこちらに戻ってきた。それ以来
 池のビセットさんへの御飯届けと、泊り込みをしている。
.全体報告
(生活、学習、子ども、スタッフ、運営等で気づいたこと、問題点、
改善したこと)
・スンタンさんから何の連絡もなかった
・食事時の「いただきます」は誰かが「「モォイ・ピー・バイ」と
 かけ声をかけることになっていますが、カムロンさんがやると、
 とてもなげやりでどうでもいい、という言い方なので、
 子どもたちの声も小さい、どうでもいい声になってしまっている。

10月28日(木) 日報

<研修候補生> 報告:大山
1.今日の報告
@スリランカ研修テストに向けた日本語学習
(生活の日本語会話)
シナーの学習レベルを知るための授業 15:3016:15

「きょうこさんの日本語」
A時間・規律

スレイロ: 朝になって学校が今日あることを伝えにきた。

      午前中は特別コース、午後から中学校。

コサール: 朝のあいさつに全然来ない。ご飯も知らないうちに

      台所で食べていて、準備も手伝わない。

B掃除・衛生

今日は昼休みに帰ってきたのは、チョンライだけ。

そうじする間もなく学校に戻る。
.本日の作業、実験、観察
(孤児院内、養殖池、実習ファームなど)
朝、シヌーンさんが壊れている自転車を3台ほど修理し、

動くようになった。

まだ乗れない、レスマイとリナーが練習していた。

.全体報告
(生活、学習、子ども、スタッフ、運営等で気づいたこと、問題点、
改善したこと) 

<子ども>

・シナーは呼ばれても無視するときがある。返事も話の途中で

「はい、はい、はい」といったかんじ。また、自分の主張が

はっきりしている。今日の授業を私と二人でします、と伝えたときも

「いいえ、しおりさんの授業の出ます」その後、「スレイロと一緒に

」と言ってきた。

・ワンネットの咳がひどい。プーメン、午前中寒そうにしていて、

学校を休んだが、昼から元気になった。

<ほか>

スンタンさんが昼過ぎに来られました。熱は引いたけど、まだ不調のようです。

ビーボールも不調で、夜眠れないとのこと。明日の朝9時ごろ来られるそうです。

4.日本への質問・連絡事項

以前亜弥迦さんがスリランカに持っていったら良いとおっしゃっていた

仏教伝道協会の「仏教聖典」は取り寄せてますでしょうか?

ラッタナがカンボジア語のものを持っていて見せてくれたので、

思い出しました。手配よろしくお願いします。

TEL033455-5851 東京都港区4丁目314

10月29日(金) 日報
<研修候補生> 報告:大山
1.今日の報告
@スリランカ研修テストに向けた日本語学習
(生活の日本語会話)
スンタン先生を交えて、今後スリランカを目指したい人、先生が
行かせたいと思ってる人達と話しました。
・チョンライ(高校3年生・男子・19歳)
・コサール(高校2年生・男子・16歳)
・ロッス(中学2年生・男子・16歳)
・スレイロ(中学2年生・女の子・16歳)
・シナー(中学中退・女子・16歳)
A時間・規律
今日は王様のお祭りで学校がお休み。ですが、朝は通常通り
5
時起床しました。
B掃除・衛生、
・スリランカに行きたい人たちに、孤児院の掃除の責任者を
 担当してもらうことにしました。チョンライ→各部屋、
 コサール→教室、ロッス→井戸とトイレ、シナー→台所、
 外周り→スレイロ
C目的意識・約束
・スリランカに行きたい人。。。来年の2月にセアロがカンボジアに
 来られたときに、目的に向かってがんばってるかチェックします、
 と伝えました。
・孤児全員集めて、6月に作った「やくそく」を私とチョンライで、
 読み上げました。約束が出来てると思う人、と聞くとほぼ全員が
 手を挙げていました。
.本日の作業、実験、観察
(孤児院内、養殖池、実習ファームなど)
・氣賀澤さんが午前中、手形の作品を子ども達と作りあげました。
・午後からなわとびをしました。
・日本のお菓子を子ども達全員にプレゼント。その後、がんばった賞を
 作って子ども達に発表し、お菓子やジュースをあげました。
.全体報告
(生活、学習、子ども、スタッフ、運営等で気づいたこと、問題点、
改善したこと)
・風邪気味の子どもにパブロンを毎食後飲ませました。
 (シナー女子、ソムナーン、ワンネット、リナー)
・子どもプロティンを飲ませました。(2回目)
4.日本への質問・連絡事項
・CDデッキの調子が悪かったのですが、本日なるようになりました。
 松原さんに連絡できればお願いします。

10月30日(土) 日報

<研修候補生> 報告:大山
1.今日の報告
@スリランカ研修テストに向けた日本語学習
(生活の日本語会話)
ラッタナ、ソピアがより一層、話せるようになっていた。
 とくにソピア。プノンペンでの支援活動について以下のことを報告して
 くれました。
 ・マーケットに買出しに行った支援物資のセットしました。
  27日 子ども100、家族50 
  28日 子ども100、家族50
 ・「2匹のへび」を読み聞かせをしました。

A時間・規律
B掃除・衛生
子ども達の当番制は今日もなされていないが、気づいた人が何も
言われなくても机の上をふいたり、教室をきれいにしたりしている。
C目的意識・約束
スリランカに行きたい、と言ってる人たち、特に女子の動きがにぶい。
昨日約束したばっかりだというのに。。。
.本日の作業、実験、観察
(孤児院内、養殖池、実習ファームなど)
・今日は朝から片付けでした。
・ラッタナ、ソピアの報告とスリランカ荷物仕分け
.全体報告
(生活、学習、子ども、スタッフ、運営等で気づいたこと、問題点、
改善したこと)
・昨日もずいぶん寒く、私も完全に風邪をひいてしましました。
 今年は異常気象で12月の寒さが今来てるとか。この寒さもこの1週間 だけだとか。
・それにしても、ドアをきっちり閉めたいから、チャイリエンに車の
 置き場所を確認していたのに、ドアが閉められなくなるような場所に
 また、置いてしまっていた。
4.日本への質問・連絡事項
・明日は8時半ごろ孤児院に寄ってから飛行場に向かいます。
・本日はスンタンさん宅にとめてもらっています。

 今日までお疲れ様でした。そしてありがとうございました。
 収穫祭の準備でたいへんだと思います。
 最後の日報、よろしくお願いします。

 

報告者: 氣賀澤

10月15日(金) 日報

<孤児院> 報告者:氣賀澤
1.今日の報告
@あいさつ
 おはようございます
 配膳時あいさつ:いただきます、ごちそうさまでした
 いってきます
 よろしくおねがいします
 ありがとうございました
A整理整頓
 せんたくものをたたむ
Bそうじ・洗濯
 グループ分け分担そうじ
 雨時の洗濯もの取り入れ
C衛生
 机の上をふくふきんが汚かったので、替えさせました。
D時間
 AM5:00〜自習、6:00〜朝食 
 時間割進行
E学習
 AM 12人、PM 6
 自己紹介 話してノートに書かせた
F道徳・情操・手伝い
 配膳 このときは待ち遠しいらしく皆手際が良い。
 「ありがとうございます」が言えないときはやりなおし。
2.本日の作業、実験、観察(孤児院内、畑、養殖池、実習ファーム)
・朝、カードつくり、名札カード、神仏額つくり、個人的な書きまとめ、
 折り紙、漢字フラッシュカード製作
3.全体報告(生活、学習、子ども、スタッフ、運営等で気づいたこと、問題点、改善したこと)
・字を書くときの書き順
・午後組は午前学校に行ってるせいか、午前組とは反応がにぶく、わかりやすかった
4.日本への質問・連絡事項
・設計上勉強するには暗いな、と思いました。
・カタカナの書き順があやふやです。
・複数回ノートに同じ文章を書かせましたが、文章を覚えて書くではなく
 うめるだけの子もいた。

 

10月16日(土) 日報

<孤児院> 報告者:氣賀澤
@あいさつ
普段のあいさつ、授業のあいさつは定着してきました。
ありがとう、ごめんなさいは素直に言えるように促していきます。
A整理整頓
靴を脱いだあとの整え
Bそうじ・洗濯
グループ分けしていて、洗濯の仕方もしっかり洗えて手つきも良かったです。
C衛生
朝水浴びをし、学校に行く前に身なりを整えて行っています。
制などの身なりのチェックをしました。
D時間
午前の授業で一人遅刻した子がいました。「すみませんでした」と言え
ました。午後は遅刻者なし。予定通りの授業。
E学習
・昨日の自己紹介の復習。カタカナのアイウエオの書き順の悪さが気に
なり、教えました。
・一日の行動を言葉で言えるように
・漢字のフラッシュカード(一文字の漢字を書いたカードを次々と見せる
もの)を作り、みんなで声に出して読みました。
漢字に興味のある子がたくさんいます。書き方も少ししました。(上、下)
・折り紙 (風船、鶴)
F道徳・情操・手伝い
・授業にパジャマ姿はNGです。
・「気がついたら動く」姿勢を促す。
2.本日の作業、実験、観察、(孤児院内、畑、養殖池、実習ファーム)
なし
3.全体報告生活、学習、子ども、スタッフ、運営等で気づいたこと、
(問題点、改善したこと)
ごみの散乱がチラホラありました。率先して拾う子もいた。
4
.日本への質問・連絡事項
日本語を覚えたい、勉強したい意欲や気持ちがよく伝わってきます。

 

10月17日(日) 日報

<孤児院> 報告:氣賀澤
1.本日の報告
@あいさつ
・おはようございます、授業時(よろしくお願いします、ありがとう
 ございました)深々と頭を下げる子が多くなりました。
 急にお行儀の良い子が増えたみたい。
A整理整頓
・棚、本、洋服のチェック
Bそうじ・洗濯

大掃除、各部屋、床(鶏の糞跡を除去)

C衛生
・大掃除の流れから、いっせいに頭をシャンプー。
 男の子は大丈夫のようですが、女の子はほぼ全員。7人しらみ。
 現地の毛しらみシャンプー使用。15分放置後洗い流す。
 またやらないと、です。
D時間
・起床よりほぼ規律良く動けました。
E学習
・図工:葉っぱに色をのせてスタンプするように、またその上に
 自由に色や絵を足しました。
 屋外にて、自分の絵の発表「これは○○です」
 絵の色、漢字フラッシュ、折り紙
F道徳・情操・手伝い
・洋服の繕い物(3人分)をしました。嬉しさとほっとしたかんじ
 を受けた。
・絵の具の準備、片付け
2.本日の作業、実験、観察
(孤児院内、畑、養殖池、実習ファーム)
・大掃除
3.全体報告
(生活、学習、子ども、スタッフ、運営等で気づいたこと、問題点、改善したこと)
・そうじの仕方、上から下にするところを、上やり、下やり、上やりで
 二度手間を注意したら、「またやればいい」の答えが。
 要領が悪いことを指摘。協力して、よく働きました。
 一日盛りたくさんでした。
・毛しらみ対策をなんとかしたいものです。。

 

10月18日(月) 日報

<孤児院> 報告:氣賀澤
1.今日の報告
@あいさつ
・朝のあいさつ、授業時のあいさつ、「ごめんなさい」、「すみません」
 ちゃんと言えるようになっています
A整理整頓
・学校制服、身なり整えました
Bそうじ・洗濯
・ゴミを拾わせて、落ちてることに意識を持たせたら、何人かは拾って
 歩いていました。
・洗濯もすり合わせてゴシゴシ洗う所を見せました。わかったふりは
 していたようです。
C衛生
・毛シラミ対策強化
 2回目のシャンプー。洗い方のチェックもした。虫が気になる意識を
 持ってほしい。念入りにしゃんぷーするようになった。また、
 場所を考えて髪をいじるよう(シラミチェックするよう)に注意。
D時間
・授業時間をなるべく時間通りにするよう、時計を気にしながら進行。
 15分の休憩はしっかり外で遊ぶ子、私のそばに居る子、と分かれています。
E学習
・一日の流れの出来事、朝起きてから学校へ行く時間までを会話で
 表現しました。「私は朝5時に起きます。」「それから〜します。」
 など午前と午後のクラスのレベルが違うので内容は少し変わります。
・体の部位の絵を描き体を使いながら、歌で覚えました。
 「頭、肩、ひざ、ポン〜」というリズムをつけてすると、
 とても盛り上がり、子どもたちもノリノリでした。
F道徳・情操・手伝い
・制服身なりのチェック。シャツを中に入れてあげましたが、
 ウエストが合わず、ズリズリ。
・制服の縫い物、あまりにほつれがすごいので、縫いも時間がかかり
 ますが、子どもがほっとした様子でした。
2.本日の作業、実験、観察
(孤児院内、畑、養殖池、実習ファーム)
・頭髪シャンプー
3.全体報告
(生活、学習、子ども、スタッフ、運営等で気づいたこと、問題点、
改善したこと)

・理由も言わず、途中から頭が痛くて寝てしまった子がいました。
 起きてからちゃんと理由が言えるようにと言ったら、あとから
 「しおりさん、すみませんでした」と言ってきました。
4.日本への質問・連絡事項
なし

10月19日(火) 日報

<孤児院> 報告:氣賀澤
1.本日の報告
@あいさつ
・あいさつの定着、良好
・学習時計を作り、一日の流れを時間を教えながら、挨拶をチェック
 しました。「朝5時におきます」「おはようございます」
 一日の流れがスムーズでした。
A整理整頓
・はきものを整える
Bそうじ・洗濯
・ゴミ拾い、教室、部屋のそうじ

C衛生
・手洗いのチェック
・シラミシャンプー(今日は本人に洗わせました)男1、女7 
 洗い方のチェック
D時間
・授業時間は良好。私が池の見学に行ってる間は、大きい子(ロッス)が
 先生役になって、時計製作時間にしました。
 戻ったら、ちょうど3時間めが始まるところで、ナイスタイミング。
 私と交代するとき、誇らしげで気分良さげなのが伝わってきました。
E学習
・時計製作
・一日の流れを時間で示しました。
・分の使い方
・各自の時間を使い、私が言った時間(黒板に書いて)時計で示す
・午前、午後の言い方
F道徳・情操・手伝い
・絵本 「ぞうさんのさんぽ」をみんなで読みました。
 内容がわかったようで、笑いもちらほら。
 各自の画用紙を配布し、時計製作。自分の時計に誇らしげでで、
 大事そうでした。
・ボロボロ制服縫いもの本人サイズになっていたので、満足そうでした。
2.本日の作業、実験、観察
(孤児院内、畑、養殖池、実習ファーム)
・連日の雨で、道事情も最悪のなか、池に向かいました。
・池にはたくさんの魚達が元気にパクパクとえさを食べていました。
・周りに柵も囲い、泥棒対策も必死さが伝わってきます。餌の量が、
 たくさん使うのだと思いました。
・池を広げたいとスンタンさんは言っていました。
3.全体報告
(生活、学習、子ども、スタッフ、運営等で気づいたこと、問題点、改善したこと)
・鐘をならして授業を促しました。
・授業が始まるのに飴を食べており、注意したら棒を窓からポイッと
 捨てました。すぐにゴミ箱にすてるよう注意。
・窓から思い切りつばをとばした子もいます。そんな行儀の悪いことを
 しないように注意。恥ずかしいことです。
・うそをついた子がいました。本当のことを言うように注意。
 みんな「ごめんなさい」と言えましたが、改善になりますように
4.日本への質問・連絡事項
なし

 

10月20日(水) 日報

<孤児院> 報告:氣賀澤
1.今日の報告
@あいさつ
行ってきます、ただいま、いただきます、ごちそうさまでした
声の響きが氣持ち良くきけます。
A整理整頓
はきもの整理 私が見てると、氣にしてやる子がいます
Bそうじ・洗濯
ゴミひろい
どうしても床にチラホラとゴミがあり、氣になる。言えばすぐに拾うのに。
でも気軽にポイッと捨てるのは何も考えていないからか?
一人づつがそういうことをなくすと、カンボジアもかわっていくと伝えました。
C衛生
・手洗いを促した
・手のチェック
・制服の身なりを整える
・板書したものを移すのはみんな出来ています
D時間
途中おじやのふるまいがあったので3040分ずれ込みました。
E学習
時間の復習。数字はわかるものの50分台が言いにくいようです。
きのう、きょう、あすを使って文章表現。会話の復習。
F道徳・情操・手伝い
歌「大きなうた」を意味を伝えながらたくさん歌いました。
グループわけをして歌いました。
2.本日の作業、実験、観察
(孤児院内、畑、養殖池、実習ファーム)
・ソパート、カムロンのヘヤカット。すっきりしたようでよかったです。
3.全体報告
(生活、学習、子ども、スタッフ、運営等で気づいたこと、問題点、
改善したこと)
・鉛筆の質が悪くて、なかでおれてたりするようです。削るのが
 うまく行かなかったり。
・消しゴムも消えにくく質があるのか。
4.日本への質問・連絡事項
なし

10月21日(木) 日報

<孤児院全体> 報告:氣賀澤
1.今日の報告
@あいさつ
定着しています。授業時も「よろしくお願いします」「ありがとう
ございました」大きな声で元気です。

A整理整頓
はきもの整理を何回かやってると、氣が付く子どもが手伝ってくれました。
Bそうじ・洗濯
机の上、ぞうきんのチェックと使い方、布をちゃんとたたんでかぶせました。
C衛生
子どもの毛シラミ駆除。卵を根本近くからカット。結構たくさんでちょっと
時間がかかりそうです。
D時間
5時に起きられない子を他の子が声をかけています。午前、午後組、
休み組が微妙に違います。
E学習
午前。午後組のレベルが違うので調整しながらやっています。
午後組の6歳組はは昼寝から起きてきませんでした。
一日の流れを時間を入れながら会話中心に徹底してみました。
「何で?何を?」は時間がかかる子もいます。
F道徳・情操・手伝い
今まで歌った歌2曲をホワイトボードの脇にはって、覚えたての歌の
強化としてはってみました。
2.本日の作業、実験、観察
(孤児院内、畑、養殖池、実習ファーム)・子どもたちのヘアカット(チェンマイ、スレイロ)
.全体報告
(生活、学習、子ども、スタッフ、運営等で気づいたこと、問題点、
改善したこと)
・そうじ当番を把握チェックするために表を色分け、絵で作りました。
・午後組は疲れモードで3時間はちょっときつそうです。様子を見ながら
 接してみます。
4.日本への質問・連絡事項
なし

10月22日(金) 日報

<孤児院全体> 報告:氣賀澤
1.今日の報告@あいさつ
「いってきます」、「ただいま」の大きさは元気に帰ってきた、
と思い、こちらも大きな声でこたえたくなります。
A整理整頓
はきもの整理
一人がきちんとやりはじめると、いい感じにそろってるときがあります。
Bそうじ・洗濯
ごみも人のゴミでも自分からひろっている姿には、出来る子は
いるのに、出来ない子が目立つのは、改善のみです。
氣がついたら常に言っています。


C衛生
スレイロの髪、ノミ駆除。まだ」結構います。
D時間
授業時間ほぼ定着し、回っています。
E学習
・絵を使って言葉を覚えることをやりました。いつもより集中して、
 みんな勉強の時間を楽しんでいました。
・夜も子ども同志で、上の子が先生役で勉強を教えています。
 ちゃんと熱心に聴いています。
F道徳・情操・手伝い
「おおきなうた」をみんなで歌いました。リズム感がいいのか悪いのか
微妙なライン。でも歩きながら口ずさんでいます。
2.本日の作業、実験、観察
(孤児院内、畑、養殖池、実習ファーム)
・スレイロの髪再びカット
3.全体報告
(生活、学習、子ども、スタッフ、運営等で気づいたこと、問題点、改善したこと)
・スレイパイさんが寝る前におなかが痛いというので正露丸を与えました。
 熱、咳がでる人が出てきました。夜少し肌寒く感じるようなので、
 体調に気を配りたいです。
4.日本への質問・連絡事項
なし

 

10月23日(土) 日報

<孤児院全体> 報告:氣賀澤
1.今日の報告
@あいさつ
・今日は午後より私がでかけましたので、帰りはみんなが迎えて
 くれました。かば子さんへのあいさつも、みんなちゃんとできました。
・夕食の差し入れもみんな喜んで、食べたあとも「ありがとうござい
 ました」と教えていないのに出来たことは、お行儀がよくなったと
 思います。
A整理整頓
・服を3枚ずつ持ってこさせて、名前を書かせ、たたみ方のチェック、
 棚の整頓のチェックをしました。たたみ方は問題ありませんでした。
・洋服の洗い方にはしっかり落ちていないところをみると、要教えです。
Bそうじ・洗濯
・はきものの整頓
・ごみひろい
C衛生
・身なりを整える、手洗い、はみがき(もらったばかりの支援物資)を
 している子どもを見かけました。なくさないといいのですが。
 (名前をかかせました)
D時間
・ちゃんと守れています。
・夕食の差し入れがアクシデントにより遅くなりましたが(PM720)、
 みんな仲良くしっかり食べました。
E学習
外出したので先生役をシナーに頼みました。絵を描かせておいてください、
の指示にちゃんとやっていました。
F道徳・情操・手伝い
整理整頓の促し、食器洗いなどは、私達の分までやってくれて分担を
わきまえて、行動しています。
2.本日の作業、実験、観察(孤児院内、畑、養殖池、実習ファーム)
・整理整頓をしながら、院内もまた、片付きました。
・セアロ達とのミーティング
・帰ってから子ども達自習の時、みんな絵を描き始め、その絵を提出し
 はじめたのは「どうした?何?」と思いましたが、みんなの健気さが
 伝わってきました。
3.全体報告
(生活、学習、子ども、スタッフ、運営等で気づいたこと、問題点、
 改善したこと)
・すごく意欲がわいてるのを感じます。季節が変わってきたせいか、
 洋服の調整をする子が目につきはじめました。
・DAグループ入りのためセアロと亜弥迦さんに1週間の報告をしました。
・船津(かば子)さん孤児院泊、大山(まる)さん・研修候補生ホテル泊
4.日本への質問・連絡事項
・スンタンさんの奥さんより物資の配給がありました。
・帰宅時、スンタンさんホテル門前で、発車の際、遊んでいた近所の
 子どもとの接触。怪我を少ししましたが、それだけですんで
 よかったです。

 

10月24日(日) 日報

<孤児院全体> 報告:氣賀澤
1.今日の報告
@あいさつ
日本人の皆さんへの自己紹介もひとりずつちゃんとできました。
A整理整頓
はきもの整理
Bそうじ・洗濯
・日本人の皆さんが来るので子ども達は団結して、きれいにしました。
 ゴミひろい、くつの整理、ふきそうじ、みんな楽しみに待っていた
 ようでした。終わってからもそうじをしました。
・洗濯の実技講習。井戸(洗濯場)にみんなを呼んで、どうやったら
 きれいに洗えるか。干してあった洗濯がどれくらいきれいになるか
 教えました。大きい子は小さい子を手伝ってあげるように
 指示しました。早速お兄さんは洗ってあげました。
 しぼり方も干し方も教えました。

D時間
スレイロがいつも鐘を鳴らす役ですが、DA参加でホテルに滞在のため、
シナーが代わりに。5時丁度に鳴らしてくれました。だんだん自信が
ついてきた気がします。
E学習
洗濯講習
F道徳・情操・手伝い
・飯盒炊爨(かまどの木、炭など集める)の手伝い。
・洗濯指導
・レモングラスの刈り取りの手伝い
2.本日の作業、実験、観察(孤児院内、畑、養殖池、実習ファーム)
・院内にて、かまどの製作。ごはん炊き、鶏スープ、野菜炒め、
 レモングラスの刈り取り、みんな前回同様手伝いました。
 汗をたくさんかいたあとの御飯は美味しくいただいたようです。
 ありがとうございました。
3.全体報告
(生活、学習、子ども、スタッフ、運営等で気づいたこと、問題点、改善したこと)
・昨日の夜から、興奮状態でなかなか早く寝ませんでした。今日は
 朝からみんなソワソワしていました。みんな嬉しかったようです。
 さすがに夜は早く寝る体制でした。
・カバ子:孤児院泊、まるさん・研修候補生:ホテル泊
4.日本への質問・連絡事項
・井戸の存在は知りませんでした。
・食器やシャンプー、石鹸などの管理はどんなかんじでしょうか?
 と思いました。カムロンさんの部屋に全部あって、言わないと
 出てこない。
・レモングラスで擦り傷ができた小さい子が数人。カットバンを
 はりました。

10月25日(月) 日報

<孤児院全体> 報告:氣賀澤
1.今日の報告
@あいさつ
ちょっと緊張気味でしたが、おやつをもらうときも、声が小さめ
でした。

A整理整頓
・今日のために空のペットボトルを各々にあげて、名前を書き、
 水を入れ、アイスボックスの中に入れていきました。
・ペットボトルをすでになくした子もいて、それはそれで考えて!
 と思うところもありました。
Bそうじ・洗濯
・教室のそうじはちょくちょくやっています。
・洗濯がたまっている子は朝のうちにやっていました。
C衛生
帰ってから各々水浴びをしました.
D時間
5時に起きて朝食は540!いつもより早い。実習ファームに
出かけるのにあわせたようです。
E学習
実習ファーム 日本人とのふれあい
F道徳・情操・手伝い
実習ファームの草取り、食器洗い、枝拾い、かまどの手伝い、
荷物の運搬、皆さんの前で子ども達歌う(「おおきなうた」
「頭、ひざ、肩ポン・・」元気に歌えました
2.本日の作業、実験、観察
(孤児院内、畑、養殖池、実習ファーム)
・上記作業
・昼食にカレーライスをいただきました。おやつに長崎カステラ
 1切れ5ドルをいただきました。みんなおいしくいただきました。
 いただいたおやつも大事にしていました。
3.全体報告
(生活、学習、子ども、スタッフ、運営等で気づいたこと、問題点、
改善したこと)
・待ちにまったカレーの日。子ども達は草刈も日本人と一緒によく
 働きました。帰りの車では疲れて寝る子も。肉カレーを夕食に。
 鍋はあっという間に空に。よく食べました。「おいしい」
 「おいしい」の声が連発され、「ありがとう」の声も聞こえました!
・大山(まる)さん、スレイロ、コサール帰宅
・ラッタナ、ソピア DA隊とプノンペンへ
4.日本への質問・連絡事項
・スレイパイッのどがはれ、頭痛がするというので薬を飲ませました。

 

10月26日(火) 日報

<孤児院全体> 報告:氣賀澤
1.今日の報告
@あいさつ
定着しています

A整理整頓
はきもの整理の促し
Bそうじ・洗濯
洗濯の仕方をしました。小さい女の子たち
C衛生
・授業中も頭からくさいにおい。
・小さい子とスレイロ、頭髪のノミ駆除や身体と洗髪
D時間
朝の授業の時間を1時間遅らせました。ちょっと前後の動きを感じ
ながら切り替えてみました。1時間の差はさすがにゆったりでした。
E学習
2526日のセアロ、日本人グループの出来事を取り入れながら、
 生活密着型の日本語をベースにやりました。
・フラッシュカードはとてもいい感じのスピードで、子ども達は
 集中してみています。
F道徳・情操・手伝い
絵本「そらいろのたね」読み聞かせ
2.本日の作業、実験、観察
(孤児院内、畑、養殖池、実習ファーム)
・女子小さい子たち洗髪、身体洗い、
3.全体報告
(生活、学習、子ども、スタッフ、運営等で気づいたこと、問題点、
改善したこと)
・たらいはとても役に立つし、効率も良く仕事ができる知恵を
 指導しておきます。
4.日本への質問・連絡事項

 

10月27日(水) 日報

<孤児院全体> 報告:氣賀澤 
1.今日の報告
@あいさつ
私達が仕事で離れているときに、「ただいま」の声に「おかえりー」
と子ども達の声が飛び交って、良い雰囲気です。
A整理整頓
はきものの整理、自転車置き場・・・私がやりはじめると、
すぐに一緒にやる子も出てきました。
Bそうじ・洗濯
Cのついでに洋服もぬがせての洗濯。あまりにも服が汚く、身体も
一緒に洗いまくりました。
C衛生
ソムナーン、スレイニット、チャンドラ 頭髪、身体洗いのチェック

D時間
8時から授業。下準備もあったので、今日も昨日と同様に。
時間の流れは、スタート時間、そんなに子ども達は気にしていない
ようです。
E学習
会話形式で、4人役で前に出てきて、ちょっと芝居的にやってもらい
ました。みんなとても盛り上がり、これだと劇みたいなものも、
できたり
F道徳・情操・手伝い
・「そらいろのたね」の絵本、読み聞かせ
・机の上に乗らない事、授業中(ぞうきん縫い)話を聞いてないで、
 自分勝手なことをすること、一人だけ違うことをやってたりするので、
 ちゃんと聞くことを教えました。
2.本日の作業、実験、観察
(孤児院内、畑、養殖池、実習ファーム)
・ぞうきん縫い、集中してがんばっていました。縫い方もほつれない
 様に教えました。
3.全体報告
(生活、学習、子ども、スタッフ、運営等で気づいたこと、問題点、
改善したこと)
・残り少ない時間となってきたせいか、授業中も厳しく、優しく、
 励ましながら、やり抜く気持ちへと促しています。

10月28日(木) 日報

<孤児院全体> 報告者:氣賀澤
1.今日の報告
@あいさつ
・朝の「おはようございます」を深々とちゃんと止まってあいさつして
 くれる子が増えました。「行ってきます」「おかえりなさーい」は声の響きが
 良いです。
A整理整頓
・はきものの整頓
・洗濯物の取り入れ、たたみ方を小さい子に教えました。
Bそうじ・洗濯
4の流れで洗濯も。(611歳女の子4人)
6歳児は上の子のヘルプがないとなかなか汚れを落としたりすることが
 出来ない。私達が見ていなくても、上の子が助けてあげる気持ちが常にあると
 うれしいです。
 そのように指導しました。
C衛生
・洗髪(女子全員 8人)
・小さい子は身体も洗いました。チェックしながら、一人でもできるように
 なっています。みんな、ぼぼ洗髪、身体洗いは大丈夫ですが、きれいさを
 維持するのは怠るようです。
D時間
・休憩時間を外で遊ぶ子たちが始まりに遅れます。「べんきょう!」の声がけに
 走ってきます。中に、時間を気にする子も声をかける子もいます。
E学習
・フラッシュカードのあと、ぞうきんの縫い方を教えながら、作業時は日本語の
 会話を教えました。「はさみをとってください」「もうできました」などなど。
 みんな、夢中で作っていました。
F道徳・情操・手伝い
・レモングラスの乾燥させたものを焼いて灰に。授業の中かでみんなでやりました。
2.本日の作業、実験、観察
(孤児院内、畑、養殖池、実習ファーム)
・ぞうきん作製。
・レモングラスの乾燥させたものを焼いて灰に。
3.全体報告(
生活、学習、子ども、スタッフ、運営等で気づいたこと、問題点、
改善したこと)
・ぞうきんは子ども達がひとりづつ作ったものをどう活用するか?次回のステイで
 子ども達の衛生面をきちんとする用途にしてっください。管理の仕方を
 教えながら、使ってほしいです。申し送りにしておきます。

 

10月29日(金) 日報

<孤児院全体> 報告:氣賀澤
1.今日の報告
@あいさつ
朝のあいさつもきちんと出来ています。ごはんのときも、大きな声で
気持ちが良いです。
A整理整頓
はきもの整理
Bそうじ・洗濯
Cのついでに6歳児の洗濯。ちょうど井戸にいたチェンマイが
小さい子の洋服を洗ってくれました。いいお姉さんぶりでした.
C衛生
611歳女児の洗髪、身体洗い。連日やっていたので、子ども達も
 慣れてきたようです。
・水浴びの後、長袖を着させておきました。
D時間
・午後になってから昼寝に入った子が何人かいたので、少し昼寝の
 時間をとりました。
・その間に賞のお菓子のことをやっていました。元気を取り戻した
 後の遊びっぷりは復活状態でした。

E学習
・祝日のため、全員集合。全員でやろうと思っていた作業ができて
 よかったです。
・フラッシュカード、時計の読み方、手形の作品。明るい素敵な
 作品になりました。
F道徳・情操・手伝い
童謡「汽車ぽっぽ」をみんなで列車ごっこ。先頭は私。教室の中で
脱線しないよう洗濯ロープで一列にかけ回りました。みんな大騒ぎ
でした。
2.本日の作業、実験、観察
(孤児院内、畑、養殖池、実習ファーム)
・学習が終わり、全体の評価、及び、約束の確認をしました。
 スンタンさんも来られたので、クメール語で「お菓子をごほうびに
 あげること」を説明してもらいました。賞の項目をいくつか作り、
 余ったジュース、お菓子を賞品にしました。
3.全体報告
(生活、学習、子ども、スタッフ、運営等で気づいたこと、問題点、
改善したこと)
・学校はお祭りのため、お休みでした。全員での作業もはかどりました。
・急に涼しくなり、体調を崩す子がでてきました。
 痰や咳が出ています。薬を与えました。
4.日本への質問・連絡事項
・長袖のない子が何人かいます。

 

10月30日(土) 日報

<孤児院全体> 報告:氣賀澤
1.今日の報告
@あいさつ
気持ちよくできました。本日最終はいつ帰りますか?と自分たちで
学校より帰ってくるまで待ってください、という想いが伝わって
きました。いるよ、と言うとほっとして出かけていきました。
A整理整頓
・はきもの整理
・帰国のための教材、他チェック、整理をやりました。
Bそうじ・洗濯
教室のはきそうじ、いつも通りやっていました。
C衛生
髪のカット:ソパート、ナッティ、スネイ、ソムナーン(シラミ駆除)
D時間
5時の鐘でみんな起きてきました。帰国後も時間を気にする生活だと
いいなと心から思います。

F道徳・情操・手伝い
荷物の運搬、窓の開け閉め
2.本日の作業、実験、観察
(孤児院内、畑、養殖池、実習ファーム)
・荷物のチェック。
・髪カット
・プロティンを飲ませた。
3.全体報告
(生活、学習、子ども、スタッフ、運営等で気づいたこと、問題点、
改善したこと)
・朝、夜の神様へのごあいさつもちゃんと出来ています。
 私達が帰ったあとも定着するようことを祈っています。
・昨日みんなで作った作品を飾りました。教室の中が明るくなり
 ました。
・最終日、荷物整理の時間に子どもたちは「べんきょう、
 べんきょうは?」というように意欲満々。これからも楽しみです。
4.日本への質問・連絡事項
子ども達と共に居られた体験を感謝いたします。
ありがとうございました。