白山市立明光小学校   カンボジアの子ども達


交流の記録

1.はじまり 平成17年11月 日本の子ども達からダイレクトアクション!<更新日2005.11.21>

2.平成17年12月 日本の子ども達のメッセージがカンボジアへ...     <更新日2006.03.05>

3.平成18年 2月 カンボジアからのメッセージを日本の子ども達へ   <更新日2006.03.05>




交流の記録3.カンボジア学生ボランティア・チームから、明光小学校3年1組のみんなへ...

送ってよかった!


育てよう!日本の子ども達のダイレクトアクション!!<パート2>

 
石川で3年1組の担任、松下先生にカンボジアでの出来事を全てご報告しました。収録したビデオ、写真をみて頂き、まず、子ども達のダイレクトアクションがきっかけとなって、カンボジアの学生達に平和奉仕活動への意欲が大きく芽生えてきたことをお伝えしました。

子ども達の手紙は、プノンペン市内にある孤児院の子ども達へ手渡し、折鶴もひとつを一人に、沢山のセンターの子ども達へ学生達と共に手渡したことをご報告。松下先生は、早速子ども達にそれを伝えてくださいました。その様子がTVニュースでも紹介され、私達もテレビで見ることができました。


  <写真:3月2日MRO北陸放送のニュースで紹介された3年1組の皆さんの様子>

カンボジアの学生達が自分達の手紙や画像を見る様子、それを現地の子ども達に届ける様子、学生達が子ども達に語りかける様子を、目を輝かせ真剣に見つめる子ども達。そして大きな笑顔!!




子ども達には与えられる情報を純粋に、素直に受け止め表現することができます。カンボジアの孤児たちも素直に何かプレゼントがもらえて嬉しい、と素直に喜びをあらわしていました。学生は学生なりに学び、役に立ったという喜びと将来の希望を得ました。

さて、私達おとなはどうでしょう。子ども達の笑顔、学生達の喜びは私達を喜ばせてくれます。しかし、次にどんなきっかけが与えられるのでしょう。人を助けて嬉しい、助けられて幸せ、でも、誰も助けてくれなかったら...、もしくは、誰も助けなくていい、みんなの望む本当の「平和」が来たら....。

それぞれが「それでも生きて楽しい」という所を目指し歩み続けたい、と改めて感じさせられています。



来月3月末に、再びカンボジアを支援のため訪れる予定です。村おこしプロジェクト(用水路建設)、シルクプロジェクトも順調ですが、プロジェクトを進める中、こうした学生ボランティアチームの成長は大きな楽しみの一つです。学生主体のプロジェクトも今始まろうとしています。日本の子ども達が喜んでいる姿、TVで紹介された様子をまた届けたいと思います。

次の展開をお楽しみに!



非営利活動事業/奉仕活動の普及啓発事業
ダイレクトアクションの応援事業

2005.5〜中部大学生のダイレクトアクション応援