特定非営利活動法人CEALO グローバル・ハーモニー・ジャパン 事業報告書


事業/収支報告 
事業種: 
人道支援事業(平成25年度第11期-1)
事業名: 
人道支援事業‐通年事業支援
受益者: 
カンボジア、ミャンマー
人道支援事業
<通年>
2013年7月〜
2014年6月末
事業内容:

東南アジアの活動拠点DACCの設置により、人道支援目的の村や孤児院の訪問支援以外に、自立支援や東南アジアと日本の架け橋役の人材育成等、現地で通年継続して行うことができるようになった。また、現地の協力団体とも連絡連携を効率的に行う事ができ、事業協力や運営援助も迅速に対応できるようになった。そのため、訪問先が明確で期間限定の活動と、通年実施している事業の報告・会計を区別して行うことにした。(訪問支援事業は期間・国ごとの報告を参照)
主な支援先:
@カンボジア:主にHope of Cambodiaの教育/孤児院/洪水被災者等人道支援事業協力
Aミャンマー:主に縫製プロジェクト現地スタッフ活動支援、日本語学校協力、農業プロジェクトスタッフ活動支援


2013年10月カンボジア洪水

カンボジア教育事業

DACC(HOC)教育事業

日本語学校の生徒

義手の提供
事業内容:
@カンボジアでは、現地協力NGO、Hope of Cambodia(HOC)の施設(DACC)を活動拠点として利用するようになってから、HOCの活動状況がより把握しやすくなり、提案や必要な協力を身近に行えるようになってきた。現地NGOは、資金源を海外支援団体や個人に頼らざるを得ず、支援協力を得られた事業は実施できても、継続実施が困難であったり、資金のみならず人員においても団体運営は厳しい。一方で、海外団体には届かない弱者や貧困者の声が直接届きやすいだけ、支援要請は絶えない。本年度を通じて、HOCの孤児院や洪水被災者支援への協力や医薬品等の物品提供、また、拠点施設の賃料を含めた運営費等の援助を行った。

Aミャンマーでは、これまでも訪問時以外の期間でも、固定した現地メンバーが継続した活動参加を行ってきており、積極的に自主的な活動を行う人材も育ってきたものの、通年の活動を支えるには至っておらず、その数名以外では、更に国や社会の情勢や家庭の状況の影響を受けやすく、現地メンバーによる現地支援活動は短期的にしか行えなかったが、カンボジア同様、DACC拠点の設置により、日本人が行き来をするだけではなく、ミャンマー人が移動、活動をしやすくなり、より身近に状況把握ができるようになった。これまでの訪問による配布物資では補えていなかった必要物品の提供や、現地メンバーが独自に立ち上げた日本語学校事業の援助を行う事ができた。拠点活動で協働しているNPO団体の招へいにより来日した為、当団体の農業プロジェクト担当ミャンマー人には、長年本人の希望でもあった義手を日本のメーカーで作り提供することができた。
収支報告
【事業支出】※期間限定訪問/現地決済による人道支援以外の人道支援活動事業費
カンボジア人道支援(通年) \1,549,516
ミャンマー人道支援(通年) \424,545
合計金額 \1,974,061